教育への取り組み
新入社員研修
新卒入社の総合職、エリア職には3か月間の研修カリキュラムを準備しています。物流に関わる知識の習得はもちろんのこと、アサヒロジスティクスを様々な観点から学びます。創業からの社史として、当社の原点、創業の精神、そして経営理念へとつながるアサヒマインドの理解を深めます。また、当社のビジネスモデルである量販事業、CVS(コンビニエンス・ストア)事業、外食事業の3業態についても実践で学習することで活躍するための基礎を身につけます。
新卒入社の総合職、エリア職には3か月間の研修カリキュラムを準備しています。物流に関わる知識の習得はもちろんのこと、アサヒロジスティクスを様々な観点から学びます。創業からの社史として、当社の原点、創業の精神、そして経営理念へとつながるアサヒマインドの理解を深めます。また、当社のビジネスモデルである量販事業、CVS(コンビニエンス・ストア)事業、外食事業の3業態についても実践で学習することで活躍するための基礎を身につけます。
ALUでは、階層別の教育プログラムを編成し、社員の「学び」「繋がり」をサポートしています。階層別コースは、MSコース(適宜開催)、MBコース(全6回)、BGコース(全6回)、EGコース(全4回)の4コース。社長講和・社史と経営判断・非日常体験(登山やマウンテンバイクでのダウンヒル)・クリティカルシンキング・拠点診断・ライフプラン作成等、コースに合わせたカリキュラムで、ステップアップしながら学ぶことができます。
また、受講にあたっては手挙げ方式を採用しているため、必然的に前向きに学びの意欲を持った社員の集団となっており、この研修に参画することで新たな同期(相談できる仲間)ができ、エンゲージメントの向上にも繋がっております。「チームアサヒ」の絆を強固にする機会ともなっており、物流界の未来を築く集団を育成してまいります。
サービスドライバーとしてご入社いただいた方を対象にドライバー経験の有無にかかわらず3泊4日の新人研修を実施しております。業界でも数少ないトラック専用コースとドライブシミュレータが完備された自社研修センターで、トラックの特性や日常点検・運転姿勢などの基本を始めとし、安全運転のために必要な運転技能や知識を学んでいただきます。半年後、一緒に新人研修を受けたメンバーが再び集まるフォローアップ研修を開催しており、現場就業後の悩みや課題点を話し合い「チームアサヒ」として仲間同士の意識を高めています。
ライフラインともいえる食品物流サービスは、
高品質なサービスを
安定して提供し続けることが最も重要。
この安定的なサービスを提供するため、
当社はサービスドライバーやサービススタッフなどは
自社社員・自社オペーレーションを
基本としております。
「人は財産である」という考えのもと、
職務に応じた研修制度に加え、
安全講習や職種毎に必要な知識を学ぶための
企業内大学設立など様々な取り組みを
行っております。
『自分たちの会社に満足感を持っている社員こそが、お客様に十分な満足感を提供することができる。』という考え方に基づき、頑張っている社員一人ひとりが主役となれる環境を構築しております。新入社員研修・フォローアップ研修(1年目から5年目)・アサヒ人財育成大学へと階層別教育プログラムを展開しております。経営理念実現に近づけるよう取り組む事で、顧客満足に繋げられるよう精進してまいります。
転居を伴う異動可能な総合職、転居を伴わない異動可能なエリア職、拠点内での業務(在庫管理、仕分け作業等)を担当するオペレーション社員、配送業務を担当するサービスドライバーと、幅広い職種を展開しております。
未経験から食品物流のプロフェッショナルへ、一人ひとりが成長できるキャリア・ビジョンマップをご用意しています。センターでの現場業務を数年学んだ後、8~10年目以降は現場を管理するポジション就任へのチャンスを提供しております。エリア職から総合職への転換や社内公募制度により管理職への転換を推進しております。
滑川福田センターで行われる新人研修やアサヒ人財育成大学(ALU)の際に、宿泊施設として活用いただける施設です。
ご自宅の周辺に物流拠点がない方にも当社でご活躍していただけるよう、社員寮としての機能も備えており、多くの方に安心して物流業界にチャレンジしていただける環境を提供いたします。
施設内には災害時の備えとして、蓄電池や非常用コンセントも設置。太陽光発電から蓄えられた電力を活用し、災害時の停電の際にも電力の確保を可能にしています。
※研修時の宿泊用には女性専用ルームを完備しています。