平成18年5月21日、当社3大イベントの1つ「第9回社内ドライバーコンテスト」が埼玉県トラック総合教育センターに於いて、15営業所25名の選手、応援者を合わせ、総勢70余名が参加し、また物流新聞社各社も取材に訪れ盛大に行われました。
晴天にも恵まれ、各拠点を代表するサービスドライバーが、筆記、運転、点検、スキッドの4競技にわたり、熱戦を繰り広げました。
筆記試験では、年々レベルが上がり、競技の接車テストではより実用性のある内容に変更したり、スラローム幅を前年より若干狭くし、運転技術の差がはっきりと現れました。
閉会式では「今後は全国大会に出場出来るよう頑張りましょう!」と目標を掲げ、決意も新たに、幕を閉じました。
筆記試験風景です。
平均点は毎年上がっております。
選手宣誓!!
事故なく、ケガなく、安全運転!
スキッド風景です。
時速35kmで進入が条件です。
パイロンでブレーキし、停車しますが・・・。簡単には止まりません。
エンジン周りの点検です。オイル量やベルトのチェックです。
なぜ、工具が置いてある??
今年は道幅を狭くしました。パイロンに当たると減点です。
小川社長より表彰されました。景品は大変豪華?です。
社内報掲載用のインタビュー中。
総合優勝者の上杉さん、おめでとございます!