spmenu

お知らせ・メディア掲載

第15回ドライバーコンテスト/第3回フォークリフトコンテスト

2012年5月15日
お知らせ |

平成24年5月13日、埼玉県トラック協会の総合教育センターに於きまして第15回ドライバーコンテスト/第3回フォークリフトコンテストを開催致しました。

当大会は今まで雨に降られたことが無く、今回も晴天での大会の運びとなり、各営業所から選抜された多数のサービスドライバー、作業スタッフの精鋭が参加し安全と競技を競い合いました。

 

今年で第15回目の開催となるドライバーコンテストは、各営業所から選抜選手1名が集い、学科試験、運転競技、点検競技を行い、そのトータルで安全運転技術を競い合います。今回は、弊社配送統一ルールを基本に、より実践に近い運転競技を実施致しました。その競技内容は、信号待ちでの車間距離の計測、仮想店舗を配置しバック時の下車後方確認、輪止めの励行、納品終了時の左側面回り(時計回り)、安全確認、周回コースでの走行時の車間距離の計測等、お客様や一般の方々から見て、「セーフティー」「ソフト」「シンプル」を心掛けた動作をポイントに採点を行いました。

 

 

一方、今年で3回目の開催となりましたフォークリフトコンテストでは、各営業所より10名の作業スタッフが選手として参加しました。

今回の運転競技は、安全に基本操作が出来ているかというポイントで審査致しました。

競技の前に、ニチユMHI東京株式会社様のご協力を頂き、フォークリフトについての更なる知識を身につけるために、始業前点検および実技講習を実施して頂きました。選手の皆さんは去年よりも更にレベルアップし、安全と競技を競い合いました。

今回の大会で学んだことを拠点へ持ち帰り、水平展開して安全作業のレベルアップにつなげていきます。特に指差し呼称を行って安全を最優先したフォークリフト操作を定着させていきたいと思います。

 

競技後、参加者全員を対象に、UDトラックスジャパン株式会社様、ニチユMHI東京株式会社様のご協力を頂き安全についての講義を実施しました。

安全運転の大切さについて再確認できる機会になりました。

今期スローガン「凡事徹底!目指せ品質日本一」を合言葉に、更なる安全な運行を目指し、躍進し続けます。

 

ドライバーコンテスト競技結果

トラック4t部門

 

学科試験

35点満点

運転競技

100点満点

点検競技

100点満点

合計

235点満点

1位花見台共配センター神谷 敏明34点99点100点233点
2位北関東共配センター駒田 敦彦32点96点100点228点
3位伊勢崎物流センター久保田 治希35点97点90点222点

 

トラック3t部門

1位狭山営業所末松 大輔34点100点100点234点
2位横須賀営業所成田 浩一33点100点100点233点
2位松戸共配センター野田 武志35点98点100点233点

フォークリフトコンテスト競技結果

1位横浜共配センター鈴木 利明360点
2位愛川物流センター佐々木 敬之355点
3位花見台共配センター木村 淳320点

*実技400点満点

 

後列左から : 江川センター長、番場所長、伊藤センター長

前列左から : 鈴木さん、末松さん、神谷さん

 

【優勝者コメント】

優勝した感想は?

◆まさか自分が優勝するなんて・・・信じられません。

ただただビックリしています。(神谷さん)

◆今回で2回目の出場で優勝でき、とても嬉しいです。

拠点メンバーには優勝を約束してきたので、有言実行できました!(末松さん)

◆今回で3回目の出場・・・優勝できて良かったです。

うれしいです!(鈴木さん)

 

今後の意気込みを聞かせてください

◆これを機に、さらに張り切って頑張ります!(神谷さん)

◆今回の優勝に甘んずることなく、これからも日々成長していきたいです。(末松さん)

◆来年も参加します。2連覇を目指します!!(鈴木さん)

 


最近の投稿
アーカイブ
検 索
  • カテゴリー

  • コンテンツ

pagetop
© Asahi Logistics. All Rights Reserved.