spmenu

お知らせ・メディア掲載

第14回ドライバーコンテスト/第2回フォークリフトコンテストを開催致しました。

2011年11月10日
お知らせ |

平成23年10月26日、埼玉県トラック協会の総合教育センターに於きまして第14回ドライバーコンテスト/第2回フォークリフトコンテストを開催致しました。

例年ですと、5月に開催されるコンテストですが、3月11日の東日本大震災により開催が10月となりました。

当日は天候にも恵まれ、各営業所から選抜された多数のサービスドライバー、作業スタッフが参加し安全と技術を競い合いました。

今年で第14回目の開催となるドライバーコンテストは、各営業所から1名の選抜選手を集い、学科試験、運転競技、点検競技を行い、そのトータルで安全運転技術を競い合いました。今回は新たな取り組みとして、お客様や一般の方に優しい動作をポイントに採点が行われました。お客様への商品をお届けする時のトラックの動作や、サービスドライバーの納品姿勢も安全で安心な物流サービスには不可欠です。

トラックを体で動かすのではなく、【心で動かす】ことを心がけ、日々安全運転に取り組んでおります。サービスドライバーの安全意識向上に向け、来年も開催致します。

 

 

一方、第2回目の開催となるフォークリフトコンテストでは、9名の選手が参加し、安全と技術を競い合いました。

今回の運転競技は基本ルールに従って安全運転を実施できるかというポイントで採点基準を設定致しました。運転競技だけではなく始業前点検について、東京ニチユ株式会社様のご協力を頂き、実技講習を実施してフォークリフトについて知識を深めることが出来ました。参加選手は、自分の運転を振り返り基本ルールの大切さを再確認する事ができ、有意義なコンテストになったと思います。今後も公道を利用して物流サービスをさせていただく企業の責任として、更なる安全レベルの向上に取り組んで参ります。

 

 

【ドライバーコンテスト部門競技結果】

1位 千葉物流センター  大森 康雄 運転競技75点 学科試験35点 合計110点

2位 松戸共配センター  野崎 竜生 運転競技75点 学科試験33点 合計108点

3位 越谷営業所    名渕 圭祐 運転競技75点 学科試験32点 合計107点

※運転競技75点 学科試験35点 合計110点

 

【フォークリフトコンテスト部門競技結果】

1位 千葉物流センター  村山 大輔 285点

2位 越谷営業所    宍戸 則之 280点

3位 松戸共配センター  宮脇 研人 265点

3位 白井営業所     玉巻 良弘 265点

※実技300点満点

 

 

【フォークリフトコンテスト部門優勝者コメント】

■優勝しての感想

うれしいです。千葉センターのアピールになってよかったです。

■日ごろ業務上で気をつけていること

安全・丁寧・確実な作業を心がけています。

■今回のコンテストでの取り組みでどんなことを拠点に落とし込みたいですか?

各スタッフの安全認識が今よりも高まるように、どんな危険があるのかをKYTなどを開いて拠点のみんなで考えていきたいです。

■今後の意気込みについて

今まで以上に気合を入れて業務に取り組みます。

来年に向けて選手宣誓の練習をしています(笑)

 

千葉物流センター

村山大輔さん(写真左)

【ドライバーコンテスト部門優勝者コメント】

■優勝しての感想

信じれませんでした。すごく嬉しいです。壇上にあがるのがスゴい緊張しました。

■日ごろ業務上で気をつけていること

車両事故・商品事故などないように気をつけていることはもちろんのこと、配送先でのお客様1人1人にきちんと挨拶をすることを心掛けています。

■今回のコンテストでの取り組みでどんなことを拠点に落とし込みたいですか?

配送先での安全確認の重要性、輪止めの必要性等、ドライバーコンテストで指摘いただいた事を参考にセンターの皆さんが事故・怪我なく業務にあたれる様サポートしていければと思います。

■今後の意気込みについて

今回の結果に奢ることなく、先輩方に注意していただいた事を肝に銘じ業務にあたりたいと思います。

 

千葉物流センター

大森康雄さん(写真右)


最近の投稿
アーカイブ
検 索
  • カテゴリー

  • コンテンツ

pagetop
© Asahi Logistics. All Rights Reserved.