2023年7月31日に公益財団法人埼玉県公園緑地協会と広報活動及びイベント等の連携協定書を締結しました。
この取り組みは、埼玉県公園緑地協会が運営する埼玉県こども動物自然公園が連携し、お互いのPRや地域貢献に取り組むものです。
詳細はこちらをご覧ください。
当社のオリジナルキャラクター「アサビィ」「ももビィ」は、クオッカワラビーの兄妹です。そして、埼玉県こども動物自然公園は日本で唯一クオッカワラビーを飼育している動物園です。クオッカワラビーが結んでくれたご縁を大切にしながら、これから色々な企画を一緒に行っていきます。
この度この取り組みの1つとして、大きなクオッカワラビーの写真をメインに描いた特別車両「クオッカラー」が完成し、11月8日に完成セレモニーを執り行いました。
当社からは横塚社長、動物園からは原田所長、田中園長の他、アサヒキッズランドの皆さんや一般のご来園の皆さんにも参加いただき、大変和やかなセレモニーとなりました。
クオッカラー車は埼玉県狭山市にある狭山チルド物流センターに配車され、これから主に埼玉県内を走行します。
1台しかないこの「クオッカラー」車に街中で会えたら、クオッカワラビーが幸せを分けてくれるかもしれません。探してみてください!そして、埼玉県こども動物自然公園にもぜひ足をお運びいただき、本物のクオッカワラビーにも会いに行ってみてくださいね。
また、11月3日には、動物園が主催したオーストラリアフェアに参加しました。
多くの皆さんに、アサビィやももビィ、オリガミカラーのトラックのおりがみを楽しんでいただきました。