皆さま、お久しぶりです。
ミャンマーで65歳の誕生日を迎えた、スマイルサービス㈱代表取締役社長の井上秀雄です。
スマイルサービス㈱について、詳しくはこちらをご覧ください。
おかげさまで、今期(7期目)の上期も過去最高の増収増益で終えました。
順調に毎期増収となり、来年度は8期目ということで更なる成長を目指していきます。
ㅤ
積極的にチャレンジしていくことで、幅広くお客様のニーズに応えて安定雇用と成長拡大のお役に立てるよう、全員で一生懸命取り組んでまいります。
ㅤ


ㅤ
さて、外国人管理者の登用はメリットが大きいことをご存じですか?
ㅤ
物流業界での人手不足は、派遣というよりも長期的に見て人財※を育成し、確保していく必要があります。
※『人は財産である』という考え方から、当社では人材=人財と表現しています。
ㅤ
そこで注目されるのが、外国人財です。
仕事をするにあたり、適切な環境が整えば、物流業界で長期的に働く人財を確保することが可能となります。
ㅤ
その中で、管理者として日本語と外国語を駆使しながら、日本企業側ともやり取りのできる外国人管理者の存在はとても重要となっています。
ㅤ
まだまだ東南アジア諸国の人々からは治安の良さやルール、給与を含めて魅力を感じる日本であります。
海外人財を受け入れたいという会社は多いですが、そのためには会社側の受け入れ態勢を整備する必要があります。
ㅤ
そして外国人財の受け入れ態勢を作るには、日本の人財のみならず、外国人を理解している外国人管理者の協力がとても大切になります。
ㅤ
外国人財と日本の人財が共存し、成長しあえる環境を整えた会社は、今後の人財不足に悩むことはありません。
受け入れ態勢を整え、【選ばれる会社】を目指して!みんなで頑張ろう!
ㅤ
ㅤ
(参考資料)
また、今年の12月には初めて特定技能新分野の自動車運送業の試験が行われます。