みなさんお元気ですか?スマイルサービス㈱代表取締役社長 井上 秀雄です。
おかげさまで当社は開業以来毎年増収を続けており、今年の4月から7年目を迎えます。
更なるチャレンジ精神で幅広くお客様の安定雇用と成長拡大のお役に立てるよう、一緒に色々な課題解決に取り組み、人財※コンサル提案に磨きを掛けてまいります。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
※「人は財産である」という考え方から、人材=人財と表現しています。
さて、深刻な人財不足が加速しており、人財確保と同時に「定着」がいかに大切で重要かは皆さんもご存知かと思います。
厚生労働省の雇用動向調査結果では、日本企業の離職率は13~15%程度、定着率は85~87%程度です。
しかしながら、物流業界は残念なことに更に低いのです。
この定着率にこだわる取り組み・施策が本当に重要で、「選ばれる会社で憧れの業界になる」ための必須条件だと思います。
会社の安定と成長拡大には、定着率の向上は絶対必要です。皆さんこだわりを持って意識を高めて取り組みましょう。
現状の固定観念を捨てた将来に向けての時間管理の在り方が、憧れの業界に繋がると信じています。 全員で更なる努力をしていきましょう。
物流業界の先導的役割を果たすためにも、常に前向きな考えで出来る限りの準備をしながら、現状を少しでも働きやすい環境に整備して体制を整えておくことが本当に大切です。
また物流業界以外でも、人財不足は大きな課題となっています。
各企業は、より良い人財を安定的に確保・定着させるため、さまざまな環境整備や仕組みづくり等の工夫をしております。
そこで、「お客様に寄り添う精神で変化するニーズを聞き続ける」ため、スマイルサービスも一体となり、課題解決に向けて取り組みを進めております。
具体的には、能力別生産性評価や賃金(給与)体系、キャリアアッププランの活用などを提案し、正社員雇用・幹部への道筋作りとストーリー展開などを一緒に取り組み、随時改善を進めております。(製造業、食品加工業、ホテルレストラン、介護、建築建設、他)
その他スマイルサービスでは、外国人人財への日本語能力とコミュニケーション能力を重視して各企業の定期採用を含めた労働力の安定確保と定着サポートと教育体制をさらに強化する目的で、現地の学校とカリキュラムを含めた本格的な業務提携で日本企業への就職支援が出来るように学校の仕組みづくりを行います。(大学or日本語学校との合同事業) 楽しみにしていて下さいね。
今後の日本政府の取り組みを参考資料として見ていただくと、特定技能1号に労働力の人財確保(特定産業分野)が集約され更に2号で制限がなくなります。
よって企業側が待遇改善も含めて選ばれる企業にならないと、人財の安定雇用・定着に繋がらず取り残されることが明白です。
みなさんもしっかりと先を見据えて選ばれる企業・会社になれるよう、変化に対応しながら確実に定着率にこだわっていきましょう。 (憧れの業界を目指してGo!Go!)
(参考資料)

スマイルサービス株式会社