皆さん、こんにちは。営業企画グループの石部です。
記念すべき10回目となりました、ぶらり拠点訪問の旅のお時間です。
今回伺う拠点は、今年3回目となる草加常温センターです。
夏季商盛期を無事に乗り越えた草加常温センターですが、下期にはセンターとして新たな試みが控えているとのことで、サービスドライバーさん、サービススタッフさん(以下SD、SS)の協力は必要不可欠な状況です。
そこで、3回目ともなると既にガチガチになっていそうな結束力を更に高めるイベントが開催されました。
今回のイベントは、今年松戸共配センターで開催されたアサフェスを参考にし「当社のことをよく知る」ことをコンセプトにしたそうです。
他の物流センターのことを知る機会が少ない従業員の皆さんのためにと、今回は松戸事業所で仕分け・配送をしているお客さまの商品を振舞うことにしました!
その商品は、なんとカレー!朝晩が少し冷えてきたこの時期に丁度いいのではないでしょうか。そして、大盛り&おかわり自由なスタイルは継続中!
カレーの他には、ヒレカツや白身フライ、目玉焼き、ウインナー、福神漬け、らっきょう、チーズなどのトッピングでおもてなししてもらえるようです!早速食べに・・・じゃなくて取材に行ってきます!

おもわずニッコリ

とろとろチーズがすごい!

美味しそうなカレーにピース

いろいろモリモリで凄いです・・・
途中から目玉焼きをスクランブルエッグにチェンジしたり、カリカリに焼いたチーズを作ったり、自分たちで調理し振舞うからこその応用技が飛び交っていました。
毎度のことながら、SDさんが運転席でも食べられるように、蓋付き容器での準備も忘れないのは流石です。
SDさん、SSさんたちのおいしそうに食べている笑顔を見ると、今回も大成功だったようでよかったです!
今回取材にご協力してくださった草加常温センターの皆さん、ありがとうございました。
新しい試みが始まっても、頑張ってください!
次回のイベント開催は2月とのことですが、凄い頻度でのイベント開催ですね・・・
作業・配送・イベント全てに全力な草加常温センターでした~

調理側も大忙し!

今回も大盛況でした

SDさん!車内でも食べられます!

2月もお邪魔します!