spmenu

ブログ

40代後半からゴルフを始めてみた

2025年5月15日
本部長・ブロック長・グループ長 | 社員のプライベート
こんにちは、リテール物流本部の瀧口です。

先週ゴールデンウイークが終わり、もう少しで夏本番を迎えようとしています。
今年の夏も猛暑日が続いてしまうのでは…と不安を感じながら日々を過ごしています。
体調管理のことを考えると、あまり暑くなりませんように、と祈るばかりです。

40代後半になり、健康が少し気になってきた頃。
職場の同僚に誘われて、去年の秋頃からなんとなく始めたのがゴルフでした。

最初はクラブの握り方すら分からず、ゴルフ練習場で空振りばかりしていました。
ですが、自然の中で身体を動かす気持ちよさと、たまに出る“いい当たり”の爽快感がとても気に入っています。

これまでにラウンドは4回経験。
とはいえ今も、ドライバーやアイアンでもなかなか真っ直ぐ飛びません。。
ラウンドで後続の方が待っているとさらに焦り、打った球がスライスして隣のコースに飛んだり、球にしっかりと当たらずコロコロと前に転がったりと苦戦してます。。

以前は、テレビでプロゴルフの大会が中継されていても全く興味がわきませんでしたが、ゴルフを始めたこともあり、最近はテレビをつけてゴルフの中継が流れていると、見入ってしまいます。
プロだから当たり前のことなのかもしれませんが、真っ直ぐ球を飛ばすことが出来て、さらにあんな飛距離が出せるのかと感心させられます。

フォームもなかなか安定せず、特に「スイング中に頭を動かさない」が最大の課題。
自分では意識しているつもりでも、動画を見るとしっかり動いています(笑)
置いてある球をクラブで打つシンプルな動作も、いざ実際にやってみると思うように球に当たらず、
ゴルフスイングの基本はとても重要で奥深いと感じています。

それでも、たまに芯に当たったときはとても気持ちがいいものです。
運動不足の解消になり、気分転換にもぴったりです。

思い通りに飛ばないボールを追いかけながら、
仕事や人生などなかなか思い通りに進まない場面が重なることもあったりします。

ですが試行錯誤し、少しでも成長が出来ていれば自分にとってプラスになると思います。
ゴルフも、仕事も、人生も。

焦らず、自分なりに少しずつ前に進んでいければいいのかな、と思っています。


アーカイブ
検 索
  • カテゴリー

  • コンテンツ

pagetop
© Asahi Logistics. All Rights Reserved.