spmenu

ブログ

気持ちを高ぶらせるきっかけ

2024年6月27日
本部長・ブロック長・グループ長 | 社員のプライベート

今回ブログを担当します、CVS物流本部の小泉です。

ㅤㅤㅤㅤㅤ

気温も湿気も高くなってきてカラッと晴れた夏空が待ち遠しいこの時期、しとしと降る雨の日のようにご自身の気持ちも湿っていませんか?

みなさんも「今日は少し気が重いな…」なんて日があるかと思いますが、そんな時どうやって気持ちをあげていますか?

ㅤㅤㅤㅤㅤ

普段の生活がいつもと同じで、淡々と過ぎていく日々であると、毎日がルーティン化してしまい「退屈でつまらない」と感じてしまいがちですが、私は最近ちょっとした出来事がきっかけで、自分のやる気にスイッチが入ったような、気持ちが高ぶる体験をしたのでその時の話をしたいと思います。

ㅤㅤㅤㅤㅤ

それは、昔とても熱中していたことを、あることをきっかけに思い出した体験です。

ㅤㅤㅤㅤㅤ

私は、学生時代に部活動で野球をしていました。

当時とても熱中しており、勉強はそっちのけで大学まで野球を続けていましたが、卒業してからは野球からすっかり離れた生活を送っています。

だからといって、テレビで野球を観たりするし、たまには球場で観戦することもありましたが、先日初めて当社の福利厚生を利用して、埼玉西武ライオンズ戦の観戦をしに、本拠地であるベルーナドームに行きました。

ㅤㅤㅤㅤㅤ
球場の雰囲気や選手たちのプレーにも興奮しましたが、試合終了後に行われるファンイベントの「フィールドウォーク」でベルーナドームのグラウンド内に入った時、なんとも言えない気持ちの高揚を感じました。

ㅤㅤㅤㅤㅤ

3塁側スタンドからグラウンドに一歩足を踏み入れ、グラウンド立った瞬間に、30年前に選手としてグラウンドに立っていた感覚が”ザワザワッ”とよみがえってきたのです。

ㅤㅤㅤㅤㅤ
「好きなことに夢中になって頑張っていた自分に戻りたい」なんて大げさではありませんが、その日以来、物置の奥にしまい込んでいたグローブとボールを引っ張り出してきて、自分の書斎に飾っています。
出勤前にそのグローブとボールを見ると、勇気をもらえる気がします。

ㅤㅤㅤㅤㅤ

今回、会社の福利厚生を利用したことをきっかけに、私にとって特別な体験ができました。
余暇の過ごし方は人それぞれですが、身の回りにあるちょっとした変化がきっかけで、普段とは違う体験ができるかもしれません。
退屈だと感じている生活が、楽しくなるきっかけが転がっているかもしれません。

ㅤㅤㅤㅤㅤ

また、毎日の生活にちょっとした変化を加えることで、ルーティン化してしまっている生活を変えてみるのもおすすめです。

ㅤㅤㅤㅤㅤ
みなさんも、今日が楽しくなるような自分流の工夫を見つけてみましょう!

ㅤㅤㅤㅤㅤ

 


アーカイブ
検 索
  • カテゴリー

  • コンテンツ

pagetop
© Asahi Logistics. All Rights Reserved.