spmenu

ブログ

ワイン一年生

2017年6月8日
経理 |

ジメジメとした梅雨が近づいてまいりました。

雨上がりに元気になる虫が怖い、経理部の新井です。

 

新年度もあっという間に2か月が過ぎましたが、進学・就職・異動等で環境が変わった方々は、

もう新しい環境には慣れてきたでしょうか?

 

新入生・新社会人、何でも1年目というのは不安が伴うと思います。

 

私も共学の高校から女子大学に入学した時は、当たり前ですが女性しかいない環境に

かなりうろたえました。

 

でもそれ以上に、これから始まるキャンパスライフに期待でいっぱいだったことを思い出します。

1年目で感じる緊張感と高揚感は特別なものです。

 

 

あのドキドキ、ワクワクを、もう1度味わいたいなぁと思っても、1年目には戻れません。

そこで、何か新しいことを始めてみようと思いました。それが「ワインの勉強」です!

 

 

タイトルの「ワイン1年生」というのは、ワインを学ぶために購入した本のタイトルで、

漫画で学ぶことができます。

 

 

 

images

この本によると、いきなり上等なワインを飲んでも「美味しい」と感じることは出来ないのだそうです。

 

赤ワインと白ワイン、それぞれ飲む順番が紹介されています。

 

ワインは主に産地と品種で味が決まるので、メジャーなものから飲み比べをして舌にその味を覚えさていきます。

 

そうすることで、自分はこのぶどう(品種)の甘口または辛口が好きなんだと、好みが分かるようになるそうです。

 

ワインという新しい趣味を見つけてから、初めて自分でボトルワインを購入したり、ソムリエナイフで開けられるようになったり、味の違いも少しずつですが分かるようになってきました。

 

 

 

学生や社会人の1年生に比べたらどうってことはありませんが、

それでも新しいことを始めれば、その道の1年生になれます。

 

そして、色んな発見や体験が出来るはずです。ワインは1年生。

経理部は気づけば3年生になります。

 

1年目は特別と書きましたが、3年目でもまだまだ分からないことはたくさんあります。

また慣れてきたことで、改善点が見つかることもあります。

 

1年生しか味わえない感情も、5年生・10年生・20年生・玄人・・・

続けていくことで出来る経験も、どちらも大事なんだと思います。

経理部3年生ならではの発見を見逃さないように、これからも精進して参ります!!


アーカイブ
検 索
  • カテゴリー

  • コンテンツ

pagetop
© Asahi Logistics. All Rights Reserved.