spmenu

ブログ

高校の学園祭

2019年10月10日
経理 |

皆さんこんにちは!経理グループの萩元です。

厳しい暑さも過ぎ、急に涼しく、また朝晩の寒暖差も大きいこの時期、体調を崩しがちです。

ことしのインフルエンザは流行の兆しが早いとのこと、年末の商盛期にむけて特に体調管理に気を配っていきましょう!

 

 

冬に向けた体調管理が大切な人の中には、受験生がいます。

我が家には中学生の娘がおり、今年受験生です。家庭では、娘の志望校、進路について話題に出ますが、随分と昔の高校生だった身としては、なかなか昨今の近隣、沿線の高校事情など知るはずもなく、それならば一緒に学校を見学しようということになりました。

 

学園祭 屋台 焼きそば調べてみると、オープンスクール、見学会、体験入学、クラブ活動の体験入部など、多くの高校で、中学生と保護者が参加できるイベントがいろいろあるようです。

 

また、事前の受験相談を学園祭などのイベント時に受け付けてくれる高校も多く、その相談記録や来校回数などは高校側で記録されていることもあるようです。

 

そのような受験対策の意味合いもありますが、それでも久々に訪問する高校の学園祭は新鮮で楽しい気持ちになりますし、微笑ましい思いで高校生をみていると、自分も齢を重ねたなあ、としみじみ思わされたりもします。

 

やはり、私の高校時代とは大いに様子が変わっていることもあり、以前は女子高だった学校がいつのまにか共学となって野球部が甲子園を目指して県大会を勝ち上がっていった熱血エピソードなど、驚きと少しの戸惑いを覚えたりもします。

 

そのようにいくつかの高校を訪問する中で、やはり感じるのは「校風」の違いです。どの高校の生徒も、学園祭を楽しんでいますが、部活の発表や模擬店の個性、すれ違う際の挨拶、生徒の雰囲気まで多くの違いを感じました。穏やかな雰囲気の生徒が多いなあと感じる高校がある一方で、元気がある生徒がはりきって仕切っている高校。おしゃれを楽しむ生徒が多い高校などなど。

 

文化祭のアピールどの高校も長い歴史をもつ高校でしたが、その校風になるにはそれぞれ理由があり、その積み重ねが今の校風になっているのでしょう。

 

たとえばスポーツが盛んな高校、海外との交流を盛んに行っている高校、芸能関係のコースがある高校。前身が商業系や縫製学校であるとか、女子高や男子校からここ数年で共学になった高校など。

 

長い歴史が繋がって現在の高校、校風を作っているのだ、と思いを巡らせてみました。

 

 

当社も、日本の食生活を支える物流インフラ企業として安全・品質への取り組みを長年続けています。経営理念を皆で唱和することは、いままでの歴史を繋いでいく意味もあります。

 

大切なことは深化させ、未来にも繋げる会社の文化「社風」にしていきたいですね。


アーカイブ
検 索
  • カテゴリー

  • コンテンツ

pagetop
© Asahi Logistics. All Rights Reserved.